見えない不思議な力で繋がったメンバーが、日々の活動日記を書き綴ります。

2010年5月10日月曜日

お知らせ

こんにちは piitoroです

3月3日の記事からずっと投稿が途絶えていたのですが、実はアメブロに引っ越しをしていました

タイトルも同じです→Million People's Revolutions

相変わらず、ぼちぼちやってますので、見に来てくださいね

2010年3月3日水曜日

ひな祭り@下克上


こんにちは piitoroです

暫くおひな祭りなんてしなかったんだけど、急にお祭りしたくなって、ひなあられとプッチンプリンいちご味を買って、お祝いをしました。お雛様をといえば子供の頃、うちに五段飾りがありまして、そのお雛様でよく下克上遊びをしました。
まぁ 下克上と聞いて大抵はお察しがつくと思いますが、順番通りに置かずに足軽をお内裏様のところに置いてみたり、3人官女を女雛のところに置いてみたり、またその逆もあったりして、それぞれの立場をわかりなさいと思いながら遊んでいました。それとお雛様って首が抜けるので、たまにはいい着物でも着たらいいよって思いながら、首のすげ替えってのもしてました。
今から考えると変な子だよね。でも楽しかったよ

2010年2月14日日曜日

ビターなお話


こんにちは piitoroです。

私はチョコレートが大好物で、特にカカオたっぷりのビターチョコが大好きです。だけど最近チョコレートに関するショッキングな話を耳にしてから、店頭に並ぶチョコレートを喜んで買えなくなってしまっています。それはカカオの生産国である西アフリカで、子どもの奴隷がその生産に関わっているということを知ったからです。それについて色々調べていくと、誘拐されたり、親が子どもを売ったりと人身売買で連れてこられて強制労働させられている悲惨な現状があります。政府も黙認しています。その背景には高度成長期にできた対外債務の返済問題があります。その返済のためにはじめたカカオの栽培も、カカオの生産増大による国際価格の暴落で貧困からは抜け出せません。農薬の問題。単一栽培による環境破壊。問題は膨れ上がるばかりです。資本主義の犠牲になったとしかいいようがありません。
その現状を知りながら買い付けにくる世界各国。
もはや全世界は、ますます愛が必要になってきていると感じたバレンタインデーでした。

2010年1月23日土曜日

心豊になる人


こんにちは piitoroです

昨日の朝、駅でばったり珍しい人に会いました。
彼女は陶芸家で、自分の開催する個展会場に行くところでした。
年に一回ぐらいしか彼女に会うことはないのだけれど、いつも変わらない笑顔で接してくれる。
その笑顔はいろんなことを経験し、乗り越えて来た強さと優しさがあります。ほっとするのです。
私の大好きな人の中の一人です。
慌ただしい中での出会いでしたが、とても豊で幸せな気持ちがずっと続いていました。

2010年1月21日木曜日

達成感を味わう

こんにちは piitoroです

今日は仕事が休みなので、YouTubeTVで直接URLを入力してちゃんと動画が見れるかどうかを実験してみました。
テレビの設置から動画が見れるまでに3日間。何人かの人を巻き込みながら四苦八苦!
そして今朝、落ち着いた気持ちでもう一度挑戦してみることに。
すると・・・・
わぁ〜〜〜い!やったぜ〜〜〜!! \(^o^)/
あーやれやれ (;´-`)> ふぅ

もうさぁ〜テレビにスヌーピーが映ったときは感慨無量だったよぉ。
この喜びを分かち合って



         わーい♪ヽ(∩。∩゛ヽ)(ノ〝∩。∩)ノわーい♪

2010年1月1日金曜日


あけましておめでとうございます。piitoroです

目覚めると、外は雪が降っていてとても元日らしい朝を迎えました。
まるで新しいキャンバスに絵を描いていくように、新鮮な気持ちになるから不思議です。
さて、今年も自分磨きにステップアップをはかりたいと思います。

ポジティブに!ポジティブに!!ポジティブに!!!

2009年12月31日木曜日

大晦日


こんにちは piitoroです

いつも思うのだけれど、25日までは日本中が外国のようになり、25日が過ぎると途端に、日本らしくなってくるのが、何だかおかしい。
そう感じながら過ごしてるのは私だけでしょうか?
さて いよいよ今日が大晦日。
今年最後の日です。
来年はもっと良い年でありますようにお祈りして終わります。

2009年12月25日金曜日

Merry Christmas!


こんにちは piitoroです


今日のテーマは「クリスマス」です。クリスマスといえばご存知のようにイエス・キリストの誕生をお祝いする日です。
よく人に「Merry Christmas!」と言いますが、I wish you a merry Christmas!(楽しいクリスマスをお過ごしください)と声をかけているのです。
クリスマスってとても陽気で豪華で楽しい気持ちになってきますが、よくよく考えると一人の人の誕生をほぼ全世界の人間が祝ってるなんてすごいよね。キリスト教徒であればお誕生をお祝いする気持ちは分かりますが、そうでない人々までもクリスマスが特別な行事になっているのは、商業ベースに乗せられてるっていう悪口もあるけれど、やはり皆どこかで明るい気持ちを求めてるのではないかしらと思ったりもするのです。
さて今月ある試みでテーマを決めて書いていたのですが、それは何かというと実はアドベントカレンダーにしようと、クリスマスにちなんだテーマで書いていたのです。ところが、アドベントカレンダーなんだからクリスマスまで毎日書かないといけないのに、全然ちゃんと出来なかった。毎日書くってこんなにも大変な事だとは思いませんでした。トホホ・・・

でも楽しかったのでこれはこれでよしとしよう!

2009年12月24日木曜日

こんにちは piitoroです

今日のテーマは「クリスマスキャロル」です
キリストの誕生を祝い、それにまつわる逸話などを題材にした歌がクリスマスキャロルと言われるもので、「聖この夜」や「もろびとこぞりて」などは有名です。私の大好きな漫画のチャーリー・ブラウンの中でもよく紹介されていますが、イブの夜に教会に集まった子どもたちがキリスト誕生の劇をしたり、街かどでクリスマスキャロルを歌ったりします。



2009年12月23日水曜日

サンタクロース


こんにちは piitoroです

今日のテーマは「サンタクロース」です
サンタクロースは昔からクリスマスの前夜トナカイをつないだソリに乗り、子どもたちにプレゼントを配ってくれる優しいおじいさんと決まっていて、太った体に白いおひげと赤いコスチュームに黒いブーツという確立されたスタイルは司祭服に由来するそうです。
サンタクロースのモデルは聖ニコラオスという司教で、その呼び名がオランダ語だと「シンタクラース」と読むらしく、それがやがて「サンタクロース」になったといいます。この人にまつわる正義の味方伝説は多々あるようで、例えば貧しい家の煙突に金貨を放り投げたところ、丁度暖炉にぶら下がっていた靴下の中に金貨が入り、その家の娘を救ったというお話。そこからプレゼントは靴下の中にという風習が生まれたようです。
よく「いくつまでサンタさんを信じていましたか?」っていう質問がありますが、サンタクロースについて調べていくうちに、『プレゼントを配る人』がサンタクロースではなくて、人に対する優しい気持ちがサンタクロースなんじゃないかなと思いました。

;;